PS5のゲーム画面を見せる大型モニターとは?
2022年6月10日
学校でも部活が誕生するなど、注目度が急上昇のeスポーツ。国内でも各地で様々な大会が開かれています。一昔前、ゲームは楽しむものでしかありませんでしたが、現在は競技としても確立されており、プレイ画面を観衆に見せるための大型モ […]
中会議室にぴったりサイズ、100インチ超マルチモニター設置事例
2022年5月13日
会議用の大型モニター。収容人数数十名クラスの「中会議室」には100インチクラスの大きさが適当です。しかし、液晶モニター(1台もの)は画面が大きくなればなるほど高額であり、特に100インチを超える業務用モニターは数百万円に […]
大型モニターの導入で会議の質を上げる、大会議室におすすめの液晶マルチモニター
2022年5月11日
会議をより良きものに。理解度を高める大型モニターを。 大会議室で行う参加者の多い会議では、明るく鮮明なモニターで会議を行う必要性が問われています。既存のプロジェクターでは部屋を暗くする必要があり、それでもかなりの見えにく […]
マルチモニター風デジタルサイネージを安く設置できる業種とは?
2022年5月6日
マルチモニター風に目立つデジタルサイネージを安くつける方法とは?特に夜間営業型の店舗さんにはご検討いただきたい、格安マルチモニターもどきのご紹介です。
某ファーストフードチェーンの連結液晶マルチを勝手に見積もりしてみた
2022年5月5日
ファーストフード大手のマク〇ナルド。レジカウンターには目立つ横長モニターが。今回はこの横長液晶マルチサイネージを勝手に見積りしてみました。
大画面モニターにサンワサプライ製のHDMIエクステンダーを使ってみた
2022年5月5日
HDMIエクステンダーって何?サンワサプライ製のVGA-EXHDシリーズをおすすめする理由も合わせて記載しています。
デジタルサイネージ用大型マルチモニターに有機ELが不必要な理由
2022年5月4日
大型液晶マルチモニターに有機ELパネルって必要なの?そのメリットとデメリットを考えたら、絶対にNOということが浮き彫りになりました。
大画面液晶マルチデジタルサイネージ+人感センサー
2022年5月4日
大型のデジタルサイネージに人感センサーを連動させることで、他のデジタルサイネージと見違えるほどのサイネージシステムを構築することができます。